20110723

110723

画像が暗くて見えないけど、、。
昨夜はこの町に住む友人達と、カンボジア鍋を食べた。まずい。
でも誘ってくれた友人達は好きな人たちよ。
カンボジアを愛し、自分の力で一生懸命生きてる、素敵な女性達。
何で日本に生きているんだろう、と考えなかったのと同じように、いまワタシがこの国で生きていることも理由なんてないのかもしれない。
ラオに暮らせなかったことも含め。
カンボジアだから、シェムリアップだから、そして今の仕事だから、今生きていられるわけで。ワタシは何にこだわっているんだろうか。
もっと物事は簡単なはずだったのに。どうしても許せないことが多すぎる。
多分、生理的にうけつけない、本当に嫌いなだけなんだろう。
こんなこともあるんだわ。できれば知りたくなかったよ。
8月中旬に仕事でまたラオに行く。

20110718

110718

タムカオプン&マクテン
トマトリゾット
今週末は引越し。
新しい場所と言うのはいつでもワクワクするもんだ。
そのうち慣れたときはまた考えればよし。

先日バンコクの友人に「ネパール岩塩」なるものをもらった。
これがめちゃくちゃ美味しい。薄いピンク色の塩で、硫黄臭が少しあるんだけど、
これがまた塩の甘みと良く合って、料理が数倍美味しくなる気がする。これはここ最近の食に関する大ヒット。

ラオから布を仕入れてお店で取り扱う方向の話が進んでいる。
好きな布と好きな国と、こうして関わっていくことが出来るのは幸せなことだと思う。
また忙しく、おもしろくなりそうだ。

DMは8月5、6日辺りらしい。無事に着くことを祈って。
まあポイペトまで迎えに行くけどね。。

20110704

110704

今の家は、ワンルームで外人用の普通のアパート。安全だし、ネズミとかいないけど、おもしろくないのよね、、。
半年経って町の様子も分かった来たし、そろそろ引っ越したいなと思ってた。
結構探したけどなかなか、予算とサイズと、中身が合わないもので。
しかし、ついに見つけてしまった。
カンボジア式高床式木造家屋、超かわいい。
1階が大家さんで、2階部分を貸しているのです。
若干予算オーバーなのだが、DMも来るので少し払ってもらって、、ふふ。
3ベッドルーム、キッチン、ダイニング、バス2箇所、なにより気に入ったのが、家を半周するこのバルコニー部分。
未だに好きになれない土地で、少しでも楽しく暮らしたい、と思うのです。
couch surfing も始めたし、なんかおもしろく暮せるかな。。DMが来ることが一番楽しみだけどね。