20130329

130329

バンコク来て1週間。結局生地の買い付けやら何やらで忙しくしてた。
昨日でやるべき用事はすべて終わったので、あとは予定日12日まで2週間ずるずるするのだ。

なんでかこっちに来てから夜眠れない日が続く。

お腹は限界的に大きいし、子供は良く動くし、
バンコクも超暑くて、さらに一人だからだと思うけど。
すんなり寝つけないというのはワタシの人生で初めての経験なので、戸惑っている。
昼間用事がなければ昼寝もできるし、いいけどね。。
今日は友人が集めてくれていた文庫本を1日中読んでみた。

結構暇ねえ。。

ところで、シェムリのクリニックでも言われていたことだけど
こないだエコーで改めて、、子供の頭がデカイラシイ。。
頭だけ成長が2週間ほど早いとのこと。
まあ、DMは頭が大きいので多分遺伝、、だと思われ
他に異常はないようだけど..
でもワタシの骨盤のサイズと併せてみて、頭が大きいと帝王切開になるとのこと。
ワタシを逆子で帝王切開で産んだ母親いわく、「危険が少しでも在るなら切りなさい」
タイでは帝王切開は結構多く、普通分娩できる人も切って産むことがあるんだってさ。
理由は陣痛に耐えられない、占いから曜日や時間を決めて産みたい、などの理由。

来週の検査で詳しく大きさなど調べてもらって、判断ですな。
6日がDMの誕生日なのであわせて産んでもいいけど、、なんて。
なんでもいいけど、無事に産まれてほしいわ。

妊娠出産ってあっという間だと思ってたけど、
自分の10ヶ月はほんと長い、ということに改めて気づく。

20130316

130316

予定日まで1ヶ月を切った今日この頃。
ほんとに一番しんどい時期だわ。重すぎるし、からだのあちこちがきしんでる。

で。来週のバンコク行きに備えて、初めてタイのビザ取ってみた。
日本人は基本ノービザだし、ビザ要るほどそんな長期に滞在したことは無かったので。

3ヶ月有効の観光ビザ。
右上に有るように定価40$ですが、
タイ大使館のあるプノンペンまで、シェムリから離れている為、旅行会社で代行取得をしてもらいます→50$。行く時間と手間を考えれば妥当。
でもまたビザで1ページ使われた、、もったいない。増補したけどさ、来年の春までしか期限も無いけど、ページ数は大事。

てことであとは行くだけ、です。
このお腹だと飛行機は乗れないし(乗る気もなかったがw)、
REP~BKKの直通バスという超便利なものが先日開通したばかりだし、
(国境で乗換えが無いというのは素晴らしい)、地面這って行って来ます。

20130306

130306

約6日間の無計画停電がやっと終わった昨夜から、断水。
まじうんざり。。

無計画停電 →
タイからの電気の送電線に、トレーラーが突っ込み、10本ほどなぎ倒す。
運転手は無事逃亡、残されたのはシェムリアップのほぼ全域に及ぶ大停電。
日常生活はもちろんのこと、観光客も予定早めて出国したり、
夜も暗いので出歩かない為、店の売上は大打撃。。

断水 →
数日前から店の前一帯で新しい上水道の管を埋めてた。(管ってプラスチックのPVCだけど)
それが終わったおとといの夕方、その工事してた道路が突然陥没、
外人観光客が3人ほど穴に落ちる、水が噴出す。。(近隣の数箇所で同じ現象が発生)
ものすごい欠陥工事。しかも漏れた場所が特定できない模様。
水道のおおもとが止められる。うちはストックしてた屋上のタンクの水が切れた時点で断水。
復旧の目処いまだ立たず、今友人のアパートでシャワー借りたとこ。

子供は9ヶ月目に入って、ますます重く、
背中はしびれるように痛いし、
なんか食べると喉まで上がってきて苦しいし、
もうやだー、早く出てきて欲しい。

若干うんざりなシェムリアップライフの今です。