プランが少し変わったのでちょっとまとめてみる。
最初に考えた、ラオス国立大学のラオス語学科は高すぎたよ。
8ヵ月で500ドル位+学生ビザ代が200ドル。
それとワタシは一応読み書きは出来るので、
必要なのは 会話力、単語。これは実際しゃべって覚えていくしかないということ。
これからどうするかってこと、
いろんな人にここに住み続けること、織物とハンディクラフトをやりたいと言い続けて。
実際には暇な時間で(暇しかない)ニットやコットンで小物たちを作っている。
少しずつだけど、声をかけて貰えるようになってきた。
サラワンのjaica、バンビエンの村、
でも何もなくても大好きなサムヌアにとにかく住んじゃおうと思っている。
1月には移動。
ビエンチャンの匂い。
ディーゼルのげっぷと、赤土のホコリ 。
中国料理のオイスターソース。
なんだかとても長くここに居た気がする。
0 件のコメント:
コメントを投稿